名古屋を拠点に全国で活動する経営コンサルタントの毛利京申です...
2025/02/12
名古屋を拠点に全国で活動する経営コンサルタントの毛利京申です。
おはようございます。
相変わらずゼロゼロ融資以降倒産する企業が多いというニュースが目に入りました。
それと、「深刻化するコロナ倒産に対して、企業が取り組むべき防衛策とは?」というニュースもありましたので、今日はその対策についてお話したいと思います。
私は、経営コンサルタントになる前には、弁護士事務所に18年間勤務していました。
何度かこのブログでもご紹介しましたが、私は、破産事件を5000件以上扱い、破産する経営者の持っている意識と経営して来た姿を見てきました。
すると、経営にいちばん大切な「売上」をどうアップするのかわからないので、営業らしい営業をしたことがない経営者がほとんどだということを知りました。
そこで、私は、誰もが再建不可能だと言われていたホテルを再建するために社長に就任しましたが、この時は、2年で4億の売上を伸ばしました。
要するに、企業を脅かす脅威は、売上もしくは利益が下がるからです。
よって、売上を上げる方法を知ることは、自社を再建することになります。
その方法をこのブログでお伝えするには、頁が足りませんが、売上と人出不足を解消するためには、テクニックが必要です。
このテクニックを教えると、みるみる売上伸ばすことができます。
人財募集も単に職安とリクルート雑誌、ネット求人に掲載する当たり前の誰でもやっていることでは、いい人材が集まりません。
私のURLには10件ほど成功事例をご紹介していますが、先ずは、素直・謙虚になって、相談することです。
私は、事業で失敗して自殺を考える人を無くしたくて経営コンサルタントになりました。
私が再建したホテルには、約60人の正社員とアウトソーシングやパートを入れると100人ほどが在籍していました。
ホテルが倒産したら、取引先、ホテルの社員の家族の生活のことを考えると、胸が痛みました。
家族を守るのが、経営者の使命です。
そんな想いを持って、クライアントの経営のお手伝いをするようになったのです。
やるなら今です。
#経営#経営不振#売上促進#事業継承#社員教育#企業再生#経営改善#早期解決#情報戦争#資金繰り#経営コンサルタント#コンサルティング#物流#建設#ビジネスマナー#中小企業#零細企業#企業再建#自殺#破産#事業計画書#販売促進#講演
https://mouri-consultant.jp/